No.206(2008年8月号)

どうゆう みやぎ

宮城県中小企業家同友会
〒981−3133 仙台市泉区泉中央2−11−1 リバースビル302
TEL (022)218-2571  FAX(022)218-2575
E-mail miyagi@m-doyu.gr.jp
【同友会3つの目的】
●よい会社をつくろう。
●よい経営者になろう。
●よい経営環境をつくろう。
発行日/毎月1日発行

宮城県中小企業家同友会
「同友会大学」 第11期生募集のご案内

【同友会大学の目的】

 宮城同友会は、 複雑に揺れ動く激動の現代をしっかりと見据え、 豊かな21世紀を切り開く為に、 「学ぶ企業こそ生き残る」 と語り合い、 積極的に学びあい活動を続けて参りました。 その中から、 ますます複雑に急速に展開する情勢を的確にとらえ、 21世紀をほんとうの人間の世紀、 中小企業の世紀とするために、 より科学的、 体系的に学ぶ必要をひしひしと感じるようになっております。
 中小企業の未来、 地域の未来を切り開くために、 自分の人生と会社の発展を結び付けて考え、 周りの人々からあてにされることを生きがいと感ずるリーダーを輩出し、 中小企業と地域活性化の為に働く人材養成の場とします。

【同友会大学の特徴】

@ 経済・経営学、 科学技術論、 教育、 地域論などの基礎を学び、 これからの社会と経営のあるべき方向を洞察する力量と現場に生かす力量を養います。
A 自分自身の生き方を謙虚に問い直し、 自己変革を迫る豊かな学びあいの中から、 「共育力」 と総合的な 「人間力」 を養う場です。
B 社内に学びあいの息吹を生み出し、 自立型企業づくりの推進力となり、 企業体質改善の先頭に立つリーダー養成の場です。
C 講師陣は、 各分野の第一人者であり、 同友会運動のよき理解者です。 熱心な講義と受講生の真剣さがあいまって質の高い雰囲気をつくります。

第11期(2008年度)同友会大学カリキュラム

場所:宮城大学 講義時間:18:00〜21:00

日 程

講義テーマ

講  師

8月27日(水)

開校式

 

単元T 経済と中小企業

9月1日(月)

これからの日本 これからの経営者

宮城大学初代学長 野田 一夫氏

9月8日(月)

日本経済再生を担う中小企業の戦略

駒澤大学教授 吉田 敬一氏

9月18日(木)

地域づくりと中小企業
〜東北の良さを生かす〜

東北大学教授 大滝 精一氏

9月19日(金)

金融問題と地域再生の鍵

立教大学教授 山口 義行氏

9月26日(金)

企業家精神を育む 「働く」 ことの教育実践
〜若者との新たな信頼関係を築く為に〜

立教大学教授 廣江  彰氏

10月1日(水)

グループ討論

問題提起 原田  誠氏

単元U 科学と人間

10月8日(水)

環境問題と私たちの課題

岩手県立大学准教授 山田 一裕氏

10月 15日(水)

福祉、 年金問題と私たちが目指す社会の姿

東北福祉大学准教授 千葉喜久也氏

単元V 人間と教育

10月23日(木)

豊かさの中でどう生きるか

東京大学名誉教授 大田  堯氏

10月29日(水)

大きな学力 〜波風体験が育てる人間力〜

愛知私教連委員長 寺内 義和氏

11月5日(水)

人間の発達と労働の役割

神戸大学教授 二宮 厚美氏

11月13日(木)

「2008. 経営研究集会」 に参加

(6分科会から一つを選んで参加)
場所:パレスへいあん

単元W 東北の歴史と文化

11月19日(水)

東北・宮城の地域起こし

宮城大学教授 宮原 育子氏

11月26日(水)

地域の原点をみつめ新しい可能性を拓く

民俗研究家 結城登美雄氏

総括講義

12月3日(水)

幸せの見える社会づくり

同友会全国協議会相談役幹事 赤石 義博氏

2009年1月14日(水)

卒業式

 

※講師都合により日程を変更することがあります。
※基本的に週1回ですが、9月第4週は2回となっております。

今月の内容

バックナンバー一覧に戻る